NEWS
| ||||||||
| ||||||||
新着商品
|
|
|
| ||||||||||||
|
|
|
| ||||||||||||
|
|
|
| ||||||||||||
奈良県 今西酒造 みむろ杉
奈良県「三輪」。古来より酒の神様として信仰される日本最古の神社:大神神社や日本で唯一の杜氏の神を祀る神社:活日神社が鎮座しています。酒造り発祥の地とされており、酒の神が鎮まるお膝元にて、創業1660年、350有余年「今西酒造」より醸されるお酒が「みむろ杉」です。酒造りのコンセプトは「三輪を飲む」。仕込み水は蔵内井戸から湧き出るご神体:三輪山の伏流水(酒造り・商売の神が宿る水)を使用。米は仕込み水と同じ水脈上でつくる米を契約農家と共に育てています。当店で取扱いのされる商品は「限定流通ブランド ろまんシリーズ みむろ杉」。穏やかな香りとフレッシュでお米の旨みが広がるキレイなタイプのお酒の味わいとなっております。近年、品評会でも高く評価されており、今まさに大注目の蔵元です。世界でも類まれな酒の聖地で造られた三輪を表現した日本酒をお楽しみください。
「今月の推薦酒蔵」商品一覧へ特 集
-
熟成肉に合うお酒
いま、時代は「熟成肉」ブーム!ってことでかき沼オススメ‼熟成肉に合うkakinuma selectをご紹介。
-
THE辛口
超辛口、ドライな後口、シャープでキレル等、辛口も千差万別個性があります。そろそろ辛口の酒への意識を変えてみては?
-
寿司と日本酒と相性と
寿司と日本酒。伝統ある日本の食文化のど真ん中。酒は魚の生臭さを消し、魚は日本酒に旨みを足す。スタッフの実体験に基づくオススメをご紹介致します。
-
あれっ、日本酒って美味しい。
そう思っていただけるお酒がここにはあります。今まで避けていたけれど、口にするとわかる感動がそこにあるはずです。
-
ちょっとちがう甘い酒
単に日本酒の甘口と云うより蜂蜜やメイプルシロップのようなコクを感じる物等。意外と様々です
-
焼酎から目が離せない。
次世代が造る焼酎に今期待が高まります。土地や原料、飲み方もさまざま。東京の島酒や極上の一杯まで
人気商品ランキング
-
3,960 円(税込)
-
1,865 円(税込)
-
1,650 円(税込)
-
1,801 円(税込)
-
3,300 円(税込)
-
1,760 円(税込)
-
くどき上手Jr 純米大吟醸 Chocolate 1800ml
3,850 円(税込)
-
1,466 円(税込)
-
1,254 円(税込)
-
2,291 円(税込)
読みもの
店舗紹介

東京都足立区のかき沼酒店。豊富な品揃えの日本酒・焼酎・梅酒は、「かき沼」店頭にしかないものも!お気軽にお問い合わせ下さい。
〒123-0872 東京都足立区江北5-12-12
TEL : 03-3899-3520 FAX : 03-3855-2002
営業時間
【月〜金】9:30〜19:00 イベントにより18:30閉店の場合あり
【土】9:30〜18:00 【定休日】日曜・祝祭日
※都合により閉店時間が早まる場合もございます
-
環七通り「上沼田」交差点のカド。
駐車スペース 10台 -
<日暮里・舎人ライナー>
西新井大師西駅/ 江北駅より徒歩約8分 -
Googleマップ
地図はこちらから